- [曲別総合]
- 優勝は宮野真守の「The Battle」(1040点)。『個人名義ソロ40代歌手』の優勝は史上3人目、『個人名義ソロ男性声優』では史上初の栄冠を手にした。
- 2位はSPYAIRの「オレンジ」。優勝曲と同点ながらも、『勝数判定』で涙をのんだ。
- 3位は内田真礼×内田雄馬姉弟の「Carnival」。DC時代'00年以来24年ぶりの『最終週決戦』にまで持ちこんだが、わずかに届かなかった。
- 4位の「ADRENALIZED」(水樹奈々;ここまで1000点突破)、5位(番組6位)「ババーンと推参!バーンブレイバーン」(ブレイバーン(CV:鈴村健一))、6位(番組5位)「You Are The World!」(田村ゆかり)と、ベテラン勢の活躍も光った。
- 今シーズンは7位の「Shouted Serenade」(LiSA)までが優勝曲と100点差圏内にあり、こむちゃ'14年を超える乱戦ぶりであった。
- [曲別勝利数]
- 「The Battle」(宮野真守;初・総合優勝との二冠)・「ADRENALIZED」(水樹奈々;5年ぶり9回目)・「ババーンと推参!バーンブレイバーン」(ブレイバーン(CV:鈴村健一);初)の3曲が並んで最多勝。ふぁんもになって以来、『5勝の壁』がとてつもなく厚く堅いせいか未だにこれを超えた曲が現れず、史上初の『4勝』での最多勝となった。
- [曲別登場週数]
- SPYAIRの「オレンジ」が初の最長登場(17週)。『非声優キャラクター歌手』による同賞受賞は、こむちゃ'13年の「紅蓮の弓矢」(Linked Horizon)以来11年ぶり。
- 2位はLiSAの「Shouted Serenade」で、3位に「ADRENALIZED」(水樹奈々)・「You Are The World!」(田村ゆかり)・「EVOLVE」(蒼井翔太)・「衝天」(雨宮天)の4曲が並んだ。
- [歌手別総合]
- 水樹奈々が9年ぶり6回目の優勝。『個人名義ソロ40代歌手』では史上2人目の優勝をあげた。総合優勝スコアが1670点とこむちゃ'03年に記録された最小スコアの1730点を下回り、史上初の1600点台での決着となった。
- 2位は宮野真守。残り2週の時点で新曲を投入してラストアタックを仕掛けたが弾き返されてしまった。
- 3位は結束バンド。優勝曲の『月間パーフェクト』および『番組新記録の5連勝』を阻止するなどの活躍を見せた。
- [歌手別勝利数]
- 宮野真守が3年ぶり2回目の最多勝。 ……言ってしまえば『再登場ドーピング』があった故の結果なのだが、それ以上にそうなることを承知しながら放置した浜松町の『悪意ある不作為』の責任は重い。
- 水樹奈々とブレイバーン(CV:鈴村健一)が2位で並んだ。
- [歌手別登場週数]
- 水樹奈々が9年ぶり7回目の最多登場。総合優勝との二冠を手にした。
- 2位はLiSAで、3位は宮野真守であった。
|