問1:ドリカンにおいて、最も早く『2曲目』がランクインした歌手は意外にもTOKIO。では、その『2曲目』の登場日は初回から数えると何週目?あてはまるものを選べ。
選択肢:{5週目以内/6〜7週目/8〜9週目/10〜11週目/12週目以降} 正解:10〜11週目(10週目)
TOKIOの『1曲目』はドリカン初回('95/4/15)8位の「うわさのキッス」。問題の『2曲目』は「ハートを磨くっきゃない」で、その初登場日は'95/6/17なので初回から数えると10週目。
|
問2:ドリカンにおいて最長の連勝記録『12』を持つ「RHYTHM EMOTION」。この12週の間に2位になっていたのは何曲?ただし、重複分は数えないものとする。
選択肢:{3曲/4曲/5曲/6曲/7曲} 正解:5曲
その12連勝の期間は、'95年第34週(12/2)〜'96年第9週(3/2)(※'95/12/23・30は休)。その間に2位になっていたのは、「残酷な天使のテーゼ」(高橋洋子;12/2・9)・「Going History」(林原めぐみ;12/16〜1/13・27)・「マイ フレンド」(ZARD;1/20・2/3)・「嵐の中で輝いて」(米倉千尋;2/10〜24)・「そばかす」(JUDY AND MARY;3/2)なので5曲。
|
問3:今年('07年)、久々に揃い踏みで大暴れした『三闘神』こと水樹奈々・堀江由衣・田村ゆかりの3名。では、ドリカンにおいてこの3人が全員ランクインしたのは何週?あてはまるものを選べ。
選択肢:{3週以下/4〜6週/7〜9週/10〜12週/13週以上} 正解:10〜12週(12週)
選択肢の数字がやたらと低いが、水樹奈々の初登場が最も遅い('02年第18週(5/4))ので、それ以降の22週だけ考えればよい。その期間にランクインしていた曲は、水樹奈々が「POWER GATE」・「LOVE & HISTORY」・「suddenly 〜巡り合えて〜」、堀江由衣が「キラリ☆宝物」・「ALL MY LOVE」、田村ゆかりが「Love parade」・「Baby's Breath」。これらの推移は次のようになる(前週から)。
週 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 |
月 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
日 |
27 | 4 | 11 | 18 | 25 | 1 | 8 | 15 | 22 | 29 | 6 | 13 | 20 | 27 | 3 | 10 | 17 | 24 | 31 | 7 | 14 | 21 | 28 |
PG |
- | 7 | 4 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | 3 | 4 | 6 | 8 | 8 | 9 | - | - |
LH |
- | - | 10 | 8 | 8 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
sud |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 7 | 5 |
宝 |
3 | 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
AML |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 7 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 |
Lp |
6 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 4 | 5 | 7 | - | - | - | - | - | - | - |
BB |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 7 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |
人数 |
2 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
よって、3人ともランクインしたのは12週。
|
問4:歌手別で、『初勝利をあげた週』までの期間を『1曲目の初登場』から数えたとき、最短記録は何週目?あてはまるものを選べ。ただし、初回登場の10人を除く。
選択肢:{1週目/2週目/3週目/4週目/5週目以上} 正解:2週目
林原めぐみ('95/7/22初登場・7/29初勝利)と高橋洋子('95/10/14初登場・10/21初勝利)の2人が記録した『2週目』が最短記録。
|
問5:ドリカンにおいて、単一の歌手が1週間に獲得した得点の最大値は?あてはまるものを選べ。
選択肢:{190点以下/200点/210点/220点/230点以上} 正解:190点以下(190点)
2曲占拠での最高点は1-2フィニッシュの190点で、これは過去5回発生している。これを超える200点以上を出すには3曲占拠が必要となる。過去4回発生している3曲占拠の内訳は次の通り。
年月日 | 達成者 | 曲1 | 順位 | 曲2 | 順位 | 曲3 | 順位 | 合計点 |
1996/6/29 | 林原めぐみ | Give a reason | 1 | Just be conscious | 5 | 限りない欲望の中に | 8 | 190 |
2002/3/2 | Prits | Sakura Revolution | 2 | 告白“決めてよ!” | 4 | Private Emotion | 9 | 180 |
2002/3/9 | Sakura Revolution | 4 | 告白“決めてよ!” | 5 | Private Emotion | 7 | 170 |
2002/3/16 | Private Emotion | 4 | Sakura Revolution | 5 | 告白“決めてよ!” | 7 | 170 |
しかし、いずれの場合も200点には達していないので、最大値は190点。
|
問6:ドリカンで名士と謳われた、『四天王』こと椎名へきる・TWO-MIX・國府田マリ子・林原めぐみの4名。この中の最後の1人が初勝利をあげたのは、最初の1人が初勝利をあげた週の何週後?最も近いものを選べ。
選択肢:{10週後/15週後/20週後/25週後/30週後} 正解:20週後(18週後)
四天王の初勝利は、順にTWO-MIX('95年第5週(5/13))・林原めぐみ(第16週(7/29))・國府田マリ子(第21週(9/2))・椎名へきる(第23週(9/16))。よって、椎名へきるの初勝利はTWO-MIXの18週後なので、最も近いのは20週。
|
問7:'02年に『3か月連続リリース』をやったPrits。彼女達は何週連続で『ランキング複数曲占拠』を達成したか?あてはまるものを選べ。
選択肢:{5週以下/6週/7週/8週/9週以上} 正解:9週以上(11週)
彼女達の3曲、「Sakura Revolution」・「告白“決めてよ!”」・「Private Emotion」の推移は次の通り。
週 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
月 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
日 |
5 | 12 | 19 | 26 | 2 | 9 | 16 | 23 | 2 | 9 | 16 | 23 | 30 | 6 | 13 | 20 | 27 | 4 |
SR |
7 | 5 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | 4 | 5 | 7 | 8 | 9 | 10 | - | - | - |
告白 |
- | - | - | - | 9 | 6 | 5 | 4 | 4 | 5 | 7 | - | - | - | - | - | - | - |
PE |
- | - | - | - | - | - | - | - | 9 | 7 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 5 | - |
曲数 |
1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 |
よって、複数曲占拠は11週連続。
|
問8:各シーズンにおける、『未勝利曲の最高順位』の平均値は?あてはまるものを選べ。ただし、前年に勝利した曲はその年の未勝利曲とは認めないものとし、小数点以下の端数は下位になる方向に丸めること。
選択肢:{10位以内/11位/12位/13位/14位以下} 正解:10位以内(10位)
各シーズンの最高順位未勝利曲は次の通り。
年 | 曲 | 歌手 | 得点 | 最高位 | 週数 | 順位 |
1995 | 光と影を抱きしめたまま | 田村直美 | 600 | 3 | 9 | 8 |
1996 | Going History | 林原めぐみ | 740 | 2 | 11 | 9 |
1997 | 檄!帝国華激団 | 新宮寺さくら&帝国歌劇団 | 780 | 2 | 12 | 9 |
1998 | 奇跡の海 | 坂本真綾 | 720 | 2 | 13 | 10 |
1999 | 天使の休息 | 奥井雅美 | 620 | 2 | 9 | 15 |
2000 | 心の矢印 | 國府田マリ子 | 890 | 2 | 13 | 7 |
2001 | Summer melody | 田村ゆかり | 740 | 3 | 13 | 10 |
2002 | Wake Up Angel 〜ねがいましては∞(無限)なり〜 | Funta | 640 | 3 | 12 | 12 |
(※ '96年総合6位の「残酷な天使のテーゼ」はこのシーズンでは未勝利だが、前年に5勝しているため除外される)
したがって、平均値はちょうど10位。
|
問9:こむちゃの初回('02/10/12)に登場した10曲のうち、ドリカンの最終週('02/9/28)にもランクインしていた曲は何曲?あてはまるものを選べ。
選択肢:{3曲以下/4曲/5曲/6曲/7曲以上} 正解:7曲以上(7曲)
ドリカン最終週('02年第39週(9/28))とこむちゃ初回(第40週(10/12))のランキングは次のとおり。
曲名 | 歌手 | ドリカン最終 2002/9/28 | こむちゃ初回 2002/10/12 |
Suddenly 〜巡り合えて〜 | 水樹奈々 | 5 | 1 |
KOIBUMI | 林原めぐみ | 4 | 2 |
無色 | 上原あずみ | - | 3 |
Bridge | 米倉千尋 | 10 | 4 |
青のレクイエム | 坪倉唯子 | 3 | 5 |
HEY YOU!! | [iksi:d] | 6 | 6 |
Revolution | きただにひろし | - | 7 |
それぞれのOne way | 水原暦 (田中理恵) | - | 8 |
Baby's Breath | 田村ゆかり | 1 | 9 |
ALL MY LOVE | 堀江由衣 | 2 | 10 |
ニンギョヒメ | 田中理恵 | 7 | - |
LOVE TOMORROW | 椎名へきる | 8 | - |
Eternal Love | 飯島真理 | 9 | - |
よって、両方にランクインしているのは7曲。
|
問10:数多くのキャラクターソングがランキングを賑わせた『テニスの王子様』。では、これに関連した曲の合計勝利数は?最も近いものを選べ。
選択肢:{0勝/3勝/6勝/9勝/12勝} 正解:9勝(8勝)
「おめっとサンバ」(キャップと瓶;'03/02/08)・「Wonderful days」(プルタブと缶;'04/09/18・10/02〜23)・「理由」(跡部景吾(諏訪部順一);'05/04/16・23)の3曲で8勝あげている。よって、最も近いのは9勝。
|
問11:田村ゆかりがこむちゃで30勝目をあげたのは、水樹奈々がこむちゃで30勝目をあげた週の何週後?最も近いものを選べ。
選択肢:{20週後/25週後/30週後/35週後/40週後} 正解:25週後(26週後)
水樹奈々のこむちゃ30勝は'06年第49週(12/9)で、田村ゆかりはその26週後の'07年第23週(6/9)。よって、最も近いのは25週。
|
問12:yozuca*と云えば『D.C.』、『D.C.』と云えばyozuca*。では、彼女が獲得した総得点のうち、『D.C.』および『D.C.II』関係曲が占める割合は?あてはまるものを選べ。
選択肢:{75%未満/75%以上80%未満/80%以上85%未満/85%以上90%未満/90%以上} 正解:85%以上90%未満(87.1%)
彼女が獲得した総得点は'07年11月終了現在3500点。そのうち、『D.C.』・『D.C.II』関係曲は「サクラサクミライコイユメ」(1070点)・「サクライロノキセツ」(1400点)・「ダ・カーポII 〜あさきゆめみし君と〜」(570点)・「サクラキミニエム」(10点)の合計3050点。したがって、その割合は87.1%。
|
問13:'03年以降のシーズンにおいて、年間総合50位に相当する曲の得点の平均値は?あてはまるものを選べ。ただし、'07年分は11月終了時点での50位相当曲の成績を使うこと。
選択肢:{150点未満/150点以上160点未満/160点以上170点未満/170点以上180点未満/180点以上} 正解:150点以上160点未満(156点)
この条件だと'07年分は「暗黒天国」(ALI PROJECT)が該当する。各シーズンの50位相当曲の得点は次の通り。
年 | 曲名 | 歌手 | 得点 |
2003 | 約束の場所へ | 米倉千尋 | 180 |
2004 (同着) | 瞳の欠片 | FictionJunction YUUKA | 190 |
リライト | ASIAN KUNG-FU GENERATION |
2005 (同着) | スクランブル | 堀江由衣 with UNSCANDAL | 190 |
Link | L'Arc〜en〜Ciel |
2006 | Infinite Love | GRANRODEO | 140 |
2007 | 暗黒天国 | ALI PROJECT | 80 |
よって、平均値は156点。
|
問14:問13の正解にあたる得点だと、'02年の12週領域では何位に相当する?あてはまるものを選べ。ただし、同点時の順位判定はおこなわないものとする。
選択肢:{10位以内/11位/12位/13位/14位以下} 正解:14位以下(14位)
'02年の12週領域での10位近辺の成績は次の通り。
順位 | 曲名 | 歌手 | 得点 |
10 | 未来の記憶 | YUKA | 240 |
11 | an Endress tale | 和田光司&AiM | 200 |
12 | Bridge | 米倉千尋 | 180 |
13 | 乙女に捧ぐ… | みっくすJUICE | 170 |
14 | 無色 | 上原あずみ | 150 |
よって、156点では14位に相当する。
|
問15:こむちゃで最長ランクイン週数22週を誇る「Justice to Believe」。この22週の間に初登場でランクインした曲は、この曲自身を含めて何曲?最も近いものを選べ。
選択肢:{20曲/25曲/30曲/35曲/40曲} 正解:25曲(27曲)
この曲がランクインしていたのは、'06年第47週(11/25)〜'07年第16週(4/21)。その間に初登場でランクインした曲は、この曲を含め次のとおり。
No. | 曲名 | 歌手 | 初登場日 |
1 | Justice to Believe | 水樹奈々 | 2006/11/25 |
2 | 荒野流転 | FictionJunction YUUKA | 2006/12/02 |
3 | 最強パレパレード | 平野綾・茅原実里・後藤邑子 | 2006/12/02 |
4 | Yell! | Minami Kuribayashi | 2006/12/02 |
5 | CRESCENDO | ステラ・クインテット | 2006/12/09 |
6 | INNOCENT SORROW | abingdon boys school | 2006/12/16 |
7 | 薔薇獄乙女 | ALI PROJECT | 2006/12/16 |
8 | Princess Rose | 田村ゆかり | 2006/12/23 |
9 | Scoop! | 川澄綾子・能登麻美子 | 2006/12/30 |
10 | Last regrets | 彩菜 | 2007/01/13 |
11 | Rolling star | YUI | 2007/01/20 |
12 | 儚く強く | ユンナ | 2007/01/27 |
13 | 純白サンクチュアリィ | 茅原実里 | 2007/02/03 |
14 | Starting again | 保志総一朗 as KANE BLUERIVER | 2007/02/03 |
15 | 飛べない天使 | 黒薔薇保存会 | 2007/02/03 |
16 | 解読不能 | ジン | 2007/02/10 |
17 | A Happy Life | 林原めぐみ | 2007/02/17 |
18 | RISING FORCE | JAM Project | 2007/03/03 |
19 | ビューティフル・ストーリー | 井上麻里奈 | 2007/03/03 |
20 | モザイクカケラ | SunSet Swish | 2007/03/10 |
21 | きれいな旋律 | KOTOKO | 2007/03/17 |
22 | 獣拳戦隊ゲキレンジャー | 谷本貴義 | 2007/03/17 |
23 | Wheel of fortune | ゴスロリ少女探偵団 | 2007/03/31 |
24 | Climax Jump | AAA Den-O form | 2007/03/31 |
25 | Dona Dona | スワベジュンイチ | 2007/04/07 |
26 | 天壌を翔るものたち | Love Planet Five | 2007/04/14 |
27 | SECRET AMBITION | 水樹奈々 | 2007/04/21 |
以上の27曲なので、最も近いのは25曲。
|
問16:こむちゃで1位を獲得した曲のうち、最も低い『翌週順位』は何位?
選択肢:{3位/4位/5位/6位/7位} 正解:5位
'05年第23週(6/4)に勝った「ループ」(坂本真綾)が、翌週では5位に落下している。これが最も低い。
|
問17:今年、ついに『未勝利曲の最高得点記録』が更新されたが、これに絡んだ2曲の曲の週間最高位はいずれも2位。では、週間最高位が『3位』の曲の最高得点記録は?最も近いものを選べ。
選択肢:{700点/730点/760点/790点/820点} 正解:820点(830点)
'95〜96年の「光と影を抱きしめたまま」(田村直美;最高位3週連続3位)の830点が最高記録なので、最も近いのは820点。
|
問18:'07年11月終了時点で、『通常ランキングで1位を奪還した曲』は何曲?最も近いものを選べ。ただし、重複分は数えないものとする。
選択肢:{10曲/15曲/20曲/25曲/30曲} 正解:25曲(23曲)
これまでに発生した『1位奪還』は次の通り。
No. | Date | 1位奪還曲 | 歌手 | 相手曲 | 歌手 |
1 | 1995/07/08 | JUST COMMUNICATION | TWO-MIX | Get along | 林原めぐみ 奥井雅美 |
2 | 1995/09/23 | 耳かきをしていると | 國府田マリ子 | ラッキーDAY | 椎名へきる |
3 | 1995/09/30 | ラッキーDAY | 椎名へきる | 耳かきをしていると | 國府田マリ子 |
4 | 1995/11/18 | 残酷な天使のテーゼ | 高橋洋子 | WHAT'S UP GUYS? | 古本新之輔 林原めぐみ |
5 | 1996/06/15 | Give a reason | 林原めぐみ | DREAMS | ROMANTIC MODE |
6 | 1996/06/22 | DREAMS | ROMANTIC MODE | Give a reason | 林原めぐみ |
7 | 1996/06/29 | Give a reason | 林原めぐみ | DREAMS | ROMANTIC MODE |
8 | 1996/09/21 | LOVE REVOLUTION | TWO-MIX | ALCHEMY OF LOVE | 柾木阿知花 |
9 | 1997/11/15 | 終わらないメモリー | 藤崎詩織 | 輝ける星 | 小松未歩 |
10 | 1997/12/13 | LIVING DAYLIGHTS | TWO-MIX | 雨のちスペシャル | 國府田マリ子 |
11 | 1998/02/21 | TIME DISTORTION | TWO-MIX | Fine colorday | 林原めぐみ |
12 | 1998/02/28 | Fine colorday | 林原めぐみ | TIME DISTORTION | TWO-MIX |
13 | 1998/04/04 | Looking For | 國府田マリ子 | もう一度キスしよう | 藤崎詩織 |
14 | 1998/05/30 | 〜infinity〜∞ | 林原めぐみ | BEAT OF DESTINY | TWO-MIX |
15 | 2001/02/17 | マメシバ | 坂本真綾 | Love graduation | 椎名へきる |
16 | 2001/06/09 | Be My Angel | 榎本温子 | Love Destiny | 堀江由衣 |
17 | 2001/06/16 | Love Destiny | 堀江由衣 | Be My Angel | 榎本温子 |
18 | 2002/03/23 | ヘミソフィア | 坂本真綾 | キラリ☆宝物 | 堀江由衣 |
19 | 2002/04/27 | ヘミソフィア | 坂本真綾 | Northern lights | 林原めぐみ |
20 | 2002/05/04 | Northern lights | 林原めぐみ | ヘミソフィア | 坂本真綾 |
21 | 2004/07/24 | 夢見月のアリス | 田村ゆかり | fly me to the sky | angela |
22 | 2004/09/25 | Shangri-la | angela | Wonderful days | プルタブと缶 |
23 | 2004/10/02 | Wonderful days | プルタブと缶 | Shangri-la | angela |
24 | 2005/08/06 | 恋せよ女の子 | 田村ゆかり | 阿修羅姫 | ALI PROJECT |
25 | 2005/09/24 | サクライロノキセツ | yozuca* | 君は僕に似ている | See-Saw |
重複分は数えない(「Give a reason」と「ヘミソフィア」が2回奪還している)ので23曲。よって、最も近いのは25曲。
|
問19:'07年11月終了時点で、四天王および三闘神の計7人が1000点突破させた曲数の合計は?あてはまるものを選べ。
選択肢:{35曲以下/36〜40曲/41〜45曲/46〜50曲/51曲以上} 正解:35曲以下(33曲)
この7人による1000点突破曲は次の通り(初登場日順)。
No. | 曲名 | 歌手 | 初登場日 | 得点 |
1 | JUST COMMUNICATION | TWO-MIX | 1995/04/15 | 1560 |
2 | MIDNIGHT BLUE | 林原めぐみ | 1995/07/22 | 1070 |
3 | RHYTHM EMOTION | TWO-MIX | 1995/11/11 | 1660 |
4 | Give a reason | 林原めぐみ | 1996/04/20 | 1420 |
5 | Just be conscious | 林原めぐみ | 1996/06/29 | 1310 |
6 | LOVE REVOLUTION | TWO-MIX | 1996/07/20 | 1300 |
7 | successful mission | 林原めぐみ | 1996/10/12 | 1070 |
8 | Looking For | 國府田マリ子 | 1998/02/21 | 1040 |
9 | 〜infinity〜∞ | 林原めぐみ | 1998/04/18 | 1170 |
10 | A HOUSE CAT | 林原めぐみ | 1998/08/29 | 1010 |
11 | 待っていました | 國府田マリ子 | 1999/01/16 | 1040 |
12 | question at me | 林原めぐみ | 1999/05/22 | 1110 |
13 | unsteady | 林原めぐみ | 2000/10/21 | 1380 |
14 | Love graduation | 椎名へきる | 2001/01/06 | 1210 |
15 | Love Destiny | 堀江由衣 | 2001/05/12 | 1580 |
16 | Over Soul | 林原めぐみ | 2001/08/18 | 1050 |
17 | Northern lights | 林原めぐみ | 2002/03/23 | 1080 |
18 | Love parade | 田村ゆかり | 2002/04/20 | 1330 |
19 | POWER GATE | 水樹奈々 | 2002/05/04 | 1510 |
20 | ALL MY LOVE | 堀江由衣 | 2002/07/20 | 1020 |
21 | 心晴れて 夜も明けて | 堀江由衣 | 2004/02/07 | 1440 |
22 | 夢見月のアリス | 田村ゆかり | 2004/05/29 | 1040 |
23 | 恋せよ女の子 | 田村ゆかり | 2005/05/28 | 1260 |
24 | ETERNAL BLAZE | 水樹奈々 | 2005/10/22 | 1010 |
25 | SUPER GENERATION | 水樹奈々 | 2006/01/28 | 1100 |
26 | ヒカリ | 堀江由衣 | 2006/05/27 | 1630 |
27 | 童話迷宮 | 田村ゆかり | 2006/08/12 | 1250 |
28 | Justice to Believe | 水樹奈々 | 2006/11/25 | 1690 |
29 | Princess Rose | 田村ゆかり | 2006/12/23 | 1430 |
30 | SECRET AMBITION | 水樹奈々 | 2007/04/21 | 1210 |
31 | 星空のSpica | 田村ゆかり | 2007/05/19 | 1020 |
32 | 恋する天気図 | 堀江由衣 | 2007/08/25 | 1010 |
33 | MASSIVE WONDERS | 水樹奈々 | 2007/09/01 | 1290(※) |
(※'07年11月終了時点での得点)
以上、1000点突破曲は33曲。
|
問20:曲名に『love』(文字表記は『Love』や『LOVE』でも可)という単語が含まれているもののうち、漢字・ひらがな・カタカナいずれかの種類の文字も使われているものは何曲?あてはまるものを選べ。
選択肢:{0曲/1曲/2曲/3曲/4曲以上} 正解:3曲
該当する曲は次の通り。
No. | 曲名 | 歌手 | 初登場日 |
1 | 瞳 Fall in love | 三重野瞳 | 1998/08/01 |
2 | 愛 just on my love | シャ乱Q | 1998/10/10 |
3 | いつだってLove&Dream | 神楽坂明日菜(神田朱未) | 2004/01/31 |
以上、3曲が正解。
|