先日、共催企画『あなたが選ぶこむちゃベスト10 '09』の結果も発表され、「自分が選んだ曲はどうだったかな」と気になった方も多数いらっしゃるはず。 そこで、今更ではございますが、私が選んだこむちゃベスト10を発表していきたいと思います。 |
(1)部門分け 本家の'09年版では、こむちゃランクイン曲だけではなく、「今週の1曲目」「こむちゃdeリコメンド」「ゲストナンバー」(ただし、これらはシングル限定とする)にも枠を広げた上で『男性ボーカル部門』・『女性ボーカル部門』の2つを設定している。 しかし、ここでは『こむちゃ部門』はランクイン曲限定、こむちゃにランクインしなかった曲は『影の主役部門』(本家の'07年版まで実在していた部門名称を流用させていただきました)にして、それぞれに男性・女性のクラス分けを設けた。また、すべての曲を対象にした『私が選ぶ総合部門』をあわせて、基本の部門設定を5つにした。 『男女混合グループ歌手』のクラス分け基準については、当研究所の規定通り(曲の状態やグループ構成も考慮するが)基本的に女性クラスに振り分ける。 ただし、こむちゃ部門の『大槻ケンヂと絶望少女達』は、本家のレギュレーションに従い男性歌手の方に振り分ける。 『キャラクター曲』については、そのキャラクター自身をもって判定する。『中の人』に依存させるのは、完全なる無性別キャラのみとする。 (2)対象曲 『こむちゃ系』の2部門については、2009年のこむちゃーとにランクインした曲のみとする。(前年登場の10曲を含む/OP(今週の1曲目)・リコメンドのみ放送で、実際にランクインしていない曲は除く) 『影の主役系』の2部門については、2008年内に一般発売され、オリコンで週間20位以内に入った曲(NACK5の番組『FUNKY FRIDAY』9~10時台のコーナー”All Japan Singles Top20”で確認可能)をはじめ、その他私が入手したCDや通常視聴モードで処理したアニメ番組の主題歌等、原則として楽曲確認がとれたものとする。 また、こむちゃ非ランクインの「今週の1曲目」「こむちゃdeリコメンド」「ゲストナンバー」については、こむちゃでの放送は評価のための確認手段とはしないこととする。(ただ単に管理が面倒くさかったというのが主な理由ですが(マテ) (3)評価方法 『車の運転中に聞いていたいか』とか『肌に合うか』の尺度を、感性的かつ直感的に10点満点(0.1単位)で評価する。その際『歌手への感情』は極力持ち込まないように努める。 なお、基準点は6.0とし、9.0を超える評価は『私の心を根底から揺さぶる曲』にのみ与えるものとする。(こむちゃ以降の曲でこの壁を突破したものは『まだ』現れていない) 傾向としては、(1)「ノリのいい曲」は高評価になりやすいが、悪ノリが過ぎると逆効果に。(2)尺度基準的に、バラード系の曲は(名曲でも)厳しい評価になりやすい。(3)女性歌手の方が優位。男性歌手は辛い評価になりやすい。 などなど。 また、こむちゃランクイン曲限定ルールとして、『前年登場曲』および『最終週ランクインの10曲』には『時期補正』というマイナス修正が加えられる。前年曲は前年分の登場週数に応じて、最終週曲はその時点での登場週数に応じて補正値を決定する。具体的な数値は次の表を参照されたい。
順位判定は『時期補正』込みの評価値を用い、同点の場合はすべて同着とする。 (なお、こむちゃ系の2部門については、表の並び順通りに順位をつけて(同着なし)本家のほうに投票しました。) |
今回評価を行った対象曲は207曲(前年比+32曲)。(内訳は、こむ男性:32曲(前年比-8曲)/こむ女性:62曲(前年比+16曲)/影男性:39曲(前年比+5曲)/影女性:74曲(前年比+19曲)) 全曲の評価平均点(時期補正抜き)は6.75(前年比+0.35)で、標準偏差は0.733(前年比+0.049)だった。 (時期補正を含めると、平均6.70(前年比+0.36)、標準偏差0.748(前年比+0.021)) 最大の時期補正値が課せられたのは、前年曲が「Trickster」(水樹奈々)で2.1、 最終週曲が「You & Me」(田村ゆかり feat.motsu from m.o.v.e)と「From Dusk Till Dawn」(abingdon boys school)で0.5。 |
順位 | 評価 | 曲名 | 歌手 | 本家結果 |
---|---|---|---|---|
1 | 7.5 | ゴールデンタイムラバー | スキマスイッチ | 4 |
2 | 7.4 | ミトコンドリア | 鈴村健一 | 10 |
3 | 7.3 | キンモクセイ | 小野大輔 | 8 |
3 | 7.3 | キミノウタ | abingdon boys school | 12 |
3 | 7.3 | modern strange cowboy | GRANRODEO | 5 |
6 | 7.2 | 嘘 | シド | 1 |
7 | 7.0 | JAP | abingdon boys school | 2 |
7 | 7.0 | My Dear Girl! | 神谷浩史・小野大輔 | 16 |
9 | 6.9 | 恋音 | GRANRODEO | 27 |
9 | 6.9 | STRENGTH. | abingdon boys school | 6 |
こむちゃ男性歌手部門を制したのはスキマスイッチの「ゴールデンタイムラバー」でした。唯一『鋼の錬金術師』関係が複数曲入り、シドは2年連続のトップ10入りになりました。 鈴村健一は今年も2位止まりで、小野大輔は前年の6位から上昇しました。 また、abingdon boys schoolが3曲・GRANRODEOも2曲入り、(こむちゃでのチャートアクションとは違って)彼らの安定ぶりがうかがえます。 |
順位 | 評価 | 曲名 | 歌手 | 本家結果 |
---|---|---|---|---|
1 | 8.5 | Super Driver | 平野綾 | 9 |
2 | 8.4 | Cagayake!GIRLS | 桜高軽音部 | 5 |
2 | 8.4 | Tomorrow's Chance | 茅原実里 | 7 |
4 | 8.3 | Don't say "lazy" | 桜高軽音部 | 4 |
4 | 8.3 | only my railgun | fripSide | 1 |
6 | 7.9 | Super Noisy Nova | スフィア | 10 |
7 | 7.8 | 止マレ! | 平野綾・茅原実里・後藤邑子 | 50 |
7 | 7.8 | Paradise Lost | 茅原実里 | 28 |
9 | 7.7 | ふわふわ時間 | 桜高軽音部 | 12 |
10 | 7.6 | Set me free | 平野綾 | 60 |
10 | 7.6 | 早春賦 | ザ・チルドレン starring 平野綾&白石涼子&戸松遥 | 34 |
10 | 7.6 | "HELLO!!" | 日高愛(戸松遥)・水谷絵理(花澤香菜) ・秋月涼(三瓶由布子) |
33 |
こむちゃ女性歌手部門を制したのは、平野綾の「Super Driver」でした。「Set me free」も10位に入るなど、ソロで2曲・ユニット分を含めて4曲のランクインとなりました。 前年の私が選ぶ総合1位だった「Paradise Lost」が0.9の前年曲補正を受けながらも7位と健闘し、茅原実里もソロで2曲・ユニット分を含めて3曲になりました。 同一歌手で最多曲数入ったのは桜高軽音部の3曲で、今年は歌手集中型のランキングだったと言えるでしょう。 その一方で、『三闘神』は1曲もトップ10入りすることはできませんでした。 (余談ですが、本家で「Set me free」に投票したのは私1人だけだったようです。) |
順位 | 評価 | 曲名 | 歌手 | 発売組 | タイアップ等 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 7.6 | Everlasting Luv | BREAKERZ | 04/08 | TV「名探偵コナン」OP |
2 | 7.0 | 君は太陽 | スピッツ | 08/26 | (劇場用)「ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~」Th. |
2 | 7.0 | アニマロッサ | ポルノグラフィティ | 11/25 | TV「BLEACH」OP |
4 | 6.7 | EASY GO | 加藤和樹 | 06/10 | TV「家庭教師ヒットマンREBORN!」OP |
4 | 6.7 | パーフェクトワールド | 白蘭(大山鎬則) | 09/16 | TV「家庭教師ヒットマンREBORN!」CS |
4 | 6.7 | はじまりの日 | スガシカオ feat.Mummy-D | 11/25 | TV「テガミバチ」OP |
7 | 6.6 | flyaway | BACK-ON | 01/28 | PSP「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2」Th. |
7 | 6.6 | My ANSWER | SEAMO | 08/19 | TV「NARUTO-ナルト-疾風伝」ED |
9 | 6.5 | 冒険王~Across the Legendary kingdom~ | JAM Project | 10/28 | NeG「「ラグナロクオンライン」RWC2009」Th. |
10 | 6.4 | 光 | BREAKERZ | 07/15 | TV「名探偵コナン」ED |
10 | 6.4 | 終わらない愛 | 立海ヤング漢 | 10/21 | TV「テニスの王子様」CS |
10 | 6.4 | さよなら世界 | 氣志團 | 11/11 | TV「NARUTO-ナルト-少年篇」OP |
10 | 6.4 | 雪月花-The end of silence- | GACKT | 12/09 | Wii「戦国無双3」ED |
10 | 6.4 | 記憶の果て | 六道骸(飯田利信) | 12/16 | TV「家庭教師ヒットマンREBORN!」CS |
影の主役男性歌手部門を制したのは、BREAKERZの「Everlasting Luv」でした。前年同様に、2位以下を大きく引き離す形になりました。 バラエティに富んだランキングになりましたが、全体の評点が振るわなかったせいか、トップ3以外の評価スコアは『全体の平均点』よりも低い数値になってしまいました。 |
順位 | 評価 | 曲名 | 歌手 | 発売組 | タイアップ等 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 9.1 | ギー太に首ったけ | 平沢唯(豊崎愛生) | 06/17 | TV「けいおん!」CS |
2 | 8.5 | Cooly Hotty Tension Hi!! | 真鍋和(藤東知夏) | 10/21 | TV「けいおん!」CS |
3 | 7.8 | Glossy:MMM | 橋本みゆき | 04/22 | TV「咲 -Saki-」OP |
3 | 7.8 | 手のひらの勇気 | ときめきアイドリング!!! | 12/02 | PSP「ときめきメモリアル4」OP |
5 | 7.7 | あんりある・パラダイス | 栗林みな実 | 10/21 | TV「けんぷファー」OP |
5 | 7.7 | Treasure | 碧陽学園生徒会 | 11/11 | TV「生徒会の一存」OP |
7 | 7.6 | SOUND OF DESTINY | 緒方理奈(水樹奈々) | 04/08 | TV「WHITE ALBUM」CS |
7 | 7.6 | じゃじゃ馬Way To Go | 中野梓(竹達彩奈) | 08/26 | TV「けいおん!」CS |
7 | 7.6 | Dear My Keys ~鍵盤の魔法~ | 琴吹紬(寿美菜子) | 08/26 | TV「けいおん!」CS |
7 | 7.6 | ワンウェイ両思い | 瀬能ナツル(井上麻里奈)・佐倉楓(中島愛) | 11/11 | TV「けんぷファー」ED |
7 | 7.6 | Piece of love | 新谷良子 | 11/25 | なし |
ついに9.0突破曲が出ました!!!('06年以前はこのような採点をしてこなかったので、『○点相当』という表現が正確ですが)'01年の「Love Destiny」(堀江由衣)以来、なんと8年ぶりの快挙です! ということで、影の主役女性歌手部門をぶっちぎりで制したのは平沢唯(豊崎愛生)の「ギー太に首ったけ」でした。真鍋和(藤東知夏)の「Cooly Hotty Tension Hi!!」との1-2達成をはじめ、『けいおん!』キャラソン計4曲がランクインしました。 『けいおん!』以外の複数曲作品は『けんぷファー』で、こちらはOP・EDが揃ってランクインしました。 また、ときめきアイドリング!!!が一般歌手ながらも3位タイと大健闘しました。 その一方、前年活躍した『しゅごキャラ!』系は1曲もトップ10に入れませんでした。 |
順位 | こ/影 | 男/女 | 評価 | 曲名 | 歌手 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 9.1 | ギー太に首ったけ | 平沢唯(豊崎愛生) |
2 | 1 | 2 | 8.5 | Super Driver | 平野綾 |
2 | 2 | 2 | 8.5 | Cooly Hotty Tension Hi!! | 真鍋和(藤東知夏) |
4 | 2 | 4 | 8.4 | Cagayake!GIRLS | 桜高軽音部 |
4 | 2 | 4 | 8.4 | Tomorrow's Chance | 茅原実里 |
6 | 4 | 6 | 8.3 | Don't say "lazy" | 桜高軽音部 |
6 | 4 | 6 | 8.3 | only my railgun | fripSide |
8 | 6 | 8 | 7.9 | Super Noisy Nova | スフィア |
9 | 3 | 9 | 7.8 | Glossy:MMM | 橋本みゆき |
9 | 7 | 9 | 7.8 | 止マレ! | 平野綾・茅原実里・後藤邑子 |
9 | 3 | 9 | 7.8 | 手のひらの勇気 | ときめきアイドリング!!! |
9 | 7 | 9 | 7.8 | Paradise Lost | 茅原実里 |
13 | 9 | 13 | 7.7 | ふわふわ時間 | 桜高軽音部 |
13 | 5 | 13 | 7.7 | あんりある・パラダイス | 栗林みな実 |
13 | 5 | 13 | 7.7 | Treasure | 碧陽学園生徒会 |
16 | 10 | 16 | 7.6 | 早春賦 | ザ・チルドレン starring 平野綾&白石涼子&戸松遥 |
16 | 7 | 1 | 7.6 | Everlasting Luv | BREAKERZ |
16 | 7 | 16 | 7.6 | SOUND OF DESTINY | 緒方理奈(水樹奈々) |
16 | 10 | 16 | 7.6 | Set me free | 平野綾 |
16 | 7 | 16 | 7.6 | じゃじゃ馬Way To Go | 中野梓(竹達彩奈) |
16 | 7 | 16 | 7.6 | Dear My Keys ~鍵盤の魔法~ | 琴吹紬(寿美菜子) |
16 | 10 | 16 | 7.6 | "HELLO!!" | 日高愛(戸松遥)・水谷絵理(花澤香菜) ・秋月涼(三瓶由布子) |
16 | 7 | 16 | 7.6 | ワンウェイ両思い | 瀬能ナツル(井上麻里奈)・佐倉楓(中島愛) |
16 | 7 | 16 | 7.6 | Piece of love | 新谷良子 |
2009年の私が選ぶベストソングは、平沢唯(豊崎愛生)の「ギー太に首ったけ」に決まりました!! このギー太を筆頭に『けいおん!』関係の曲が計7曲と、今年はまさに軽音部尽くしな1年になりました。 また、複数曲が総合ベスト20入りしたのは合わせて3名。すべてこむちゃ部門の歌手でした。 一方、女性歌手がズラーッと・・・・・って云うか、女性2部門のトップ10全曲を並べたような中で、男性歌手では「Everlasting Luv」が唯一の総合ベスト20入りを果たしました。 |
2010年もいい曲に巡り合えることを期待しています。 |